Hollywood Dream The Ride ユニバーサルスタジオ・ジャパン

data | movie | bottom


Course Guide 2011 〜

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(HDR・ハリドリ)はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ・ユニバ)に導入された本格的なキャメルバックコースターです。 オープンは2007年3月9日。 コースターメーカーとして名高いBolliger & Mabillard (B&M) 社の作品であり、B&Mのキャメルバックコースターは、国内ではここだけの貴重な存在です(2010年現在)。

キャッチコピーは「気持ちいいが駆け抜ける」「新感覚コースター」であり、 「スリルや激しさ」ではなく「爽快感」を徹底的に追求したコースターになっています。 走行音も極めて静か(体感的には無音に近い)で、無駄な振動はなく、乗り味はとても快適です。 ライドには発光ダイオードが仕込まれて、夜は流星群のような美しさです。 またオーディオが装備されており、BGMを選択できるのもユニーク(国内初)です。 曲目(5種類)はオフィシャルサイトを参照下さい。

欠点としては、スペック的には海外のB&Mコースター(NitroやIncredible Hulkなど)に比べると見劣りし、絶叫マシンフリークにとっては、いまひとつ印象が薄いことです。 売りである「浮き」に関しても、約1年後にオープンしたカワセミ(東武動物公園)に比べて、遠く及ばない感じです。 このコースターは「コースターは怖いけど、乗ってみようか、どうしようか」という客層を、コースターの快楽に覚醒させるためのもの。 小1の時にFUJIYAMAに乗ってしまってトラウマになり、大型コースターを拒否していた下の娘が4度も乗ってくれた、という点で、やはり偉大だということを再認識しました。

▲▲

Hollywood Dream The Ride DATA
項目 備考
コース全長 1267 m
最高時速 89 km/h
最高地上高度 44 m
最大落差 N/A m
最大斜度 59 度
最大バンク角度 N/A 度
回転数 0
最大G 3.57 G
最小G -0.26 G
運転時間 2:31 運行状況によっては、ホーム到着前に少し待つことがある
乗車定員 36 人 4名×1列×9両
設計・施工 Bolliger & Mabillard
※データはrcdbおよびオフィシャルサイトを参考にしました。

乗車制限: 身長132cm 〜
(詳細および最新情報は、オフィシャルサイトまたは現地にてご確認下さい。)

▲▲

EXIT | HOME