![]() |
第1高点直下。ゲストが休憩しています。もちろん支柱に触れることができます。 |
![]() |
アングルを変えてみます。 |
![]() |
丸太を模したライド。ソファーのようなシートになっています。 |
![]() |
巻き上げ中。 |
![]() |
巻き上げ終了。周囲の樹木や建物よりも低いです。 |
![]() |
左手にはコークスクリュー。 |
![]() |
右に旋回中。駅舎と巻上げが見えます。 |
![]() |
1stドロップとキャメルバックが見えてきます。 |
![]() |
悠然と加速します。 |
![]() |
最前列での1stドロップ。 |
![]() |
1stドロップの底は、地下に掘り込まれています。 |
![]() |
第2高点への登り。 |
![]() |
第2高点は平坦になっています。徐行ではなく、一定のスピード感を保ちます。 |
![]() |
2ndドロップ。ここも後部座席では内臓浮上感があります。 |
![]() |
第3高点への登り。緩斜面です。 |
![]() |
まだ登りが続きます。まるで鉄橋みたいです。 |
![]() |
本当に鉄橋です。石神井川を越していきます。 |
![]() |
第3高点で右カーブ。連続キャメルバックが見えてきます。 |
![]() |
3rdドロップ。後部座席では内臓浮上感があります。 |
![]() |
3rdドロップの底。ここも掘り込みです。 |
![]() |
4thドロップ。またまた後部座席で内臓浮上感。豪快です。 |
![]() |
5thドロップ。階段状の最終ドロップです。レールの先が樹木に隠れて見えません。 |
![]() |
跳ねるようなドロップの先に、トンネルが見えてきます。まるで廃坑です。 |
![]() |
左手に、怪しげな施設が走馬灯のように現れる。 |
![]() |
「廃坑」に突入します。 |
![]() |
入りました! |
![]() |
ようやく出口が見えてきました。 |
![]() |
トンネルから出ます。キャメルバックの下をくぐります。 |
![]() |
鉄橋の先に、最後の登りが見えてます。 |
![]() |
左手の眺め。石神井川をもう一度渡って、ゴールに向かいます。 |
![]() |
登りきると、ブレーキゾーンの先に駅舎が見えてきます。
もう一回乗る? |
![]() |
夕景とイルミネーション(画質が悪くて判りにくいです。) |